12. Diminished Scale

Scale が 2種類あります

実は 「11. その他のコード」で Diminished Chord (減和音) を書こうとしてたんですがやめました。このサイトは一応「セオリー」と言うタイトルを付けているので、セオリーらしく書いた方が良いかなと思ったからです。コードがあると言うことはその前に Scale があるので、Scale を飛ばしてコードを書くとセオリーではなくハウツーになってしまう気がして。

さて、その Diminished Scale ですが、胡散臭そうな感じを持ちません? 私は学校でこれを習った時、暗そうで胡散臭い感じを持ちました。 ♯ や♭や♭♭がやたら出てきそうで面倒な感じも。ただ、今は頼りにしてます。

ここで突然 Scale と Mode の注意書きと言うか整理です。Scale はいっぱいあります。その中で今までに出てきた Scale は 4つ。Major Scale、Natural minor Scale、Harmonic minor Scale、Melodic minor Scale。Mode は Scale の亜流で、Major Scale からできる Church Mode と Melodic minor からできる Mode をやりました。コードは Scale なり Mode なりから一つ飛ばし (3度堆積) で音を積み上げたものです (3rd が宙吊りになった sus4 は除く)。このページで書くのは Diminished Scale です。Mode ではありません。このサイトで書く 5つ目の Scale になります。ここは押さえておいて下さい。

青曲線が半音です。

今までやってきた Scale は 7音でした。Dim Scale は 8音 (Eight Note Scale) です。他の Scale よりも音が詰め込まれています。始まりが全音 (Whole Step) なら次は半音 (Half Step) 、その次は全音と全音と半音が交互に出てくる Scale です。

最初に全音が出てくるのが Diminished Scale。これは私の行ってた学校の呼び方。The Jazz Theory Book は Whole step/half step diminished scale と呼んでいます。長いですね。日本では Diminished Scale が普通だと思います。一方、最初に半音から始まるのが Combination of Diminish (学校)。The Jazz Theory Book は Half step/whole step diminished scale。学校の先生は「コンディミ」と言ってました。

Dim Scale は全半全半でも半前半全でも規則正しく並んでいます。C音から始まる Cdim Scale。その半音上から始まる D♭dim Scale。更にその半音上が Ddim Scale。そう進むと次は E♭dim Scale になりますが、この構成音は Cdim Scale とまったく同じです。だって全半全半と並ぶ、最初の全半は半音で言うと3個分。鍵盤は白黒合わせて12個ありますから、ちょうど割り切れる。C音から始まる全半をCdim Scale の後ろに回せば E♭dim Scale ができます。12 ÷ 3 = 4 なので、同じ構成音の dim Scale が4つあることになります。と言うことは、dim Scale の種類は 12 ÷ 4 = 3 で 3種類しかありません。

まとめると、

  • 2種類ある (全半全半 or 半全半全)
  • 8音階 (Eight Note Scale)
  • 構成音で見ると3種類しかない。全半全半で3種類、半全半全で3種類。

結構使える Scale です

This page originally written on 2021.03.27, revised on 2022.06.29

長年サラリーマンで現在プロ作曲家志望です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です