13.2 Natural minor の Chord Scale
Natural minor のコードスケールはちゃちゃっとやります。だって、Major Key の Chord Scale と順番は違えど同じなので。C Major Scale 上にできる Chord Scale は C Major の Relative minor (平行調) である A minor Scale と同じです。ただ、A minor でやると Major と minor の違いが分からなくなってしまうので、このサイトでは minor Scale を出すときには C minor Scale でやっています。
✔️ Cm7 = Aeolian (エオリアン)
![](https://i0.wp.com/shunkies.com/wp-content/uploads/2021/04/Cm7-Chord-Scale-2.png?resize=900%2C127&ssl=1)
✔️ Dm7 (♭5) = Locrian (ロクリアン)
![](https://i0.wp.com/shunkies.com/wp-content/uploads/2021/04/68b1d2c5f925d646037c0e625015a091.png?resize=900%2C118&ssl=1)
✔️ E♭M7 = Ionian (アイオニアン or イオニアン)
![](https://i0.wp.com/shunkies.com/wp-content/uploads/2021/04/1982b4b9a8d4415b68215c063ea52a94.png?resize=900%2C112&ssl=1)
✔️ Fm7 = Dorian (ドリアン)
![](https://i0.wp.com/shunkies.com/wp-content/uploads/2021/04/Fm7-Chord-Scale-2.png?resize=900%2C112&ssl=1)
✔️ Gm7 = Phrygian (フリジアン)
![](https://i0.wp.com/shunkies.com/wp-content/uploads/2021/04/Gm7-Chord-Scale-2.png?resize=900%2C111&ssl=1)
✔️ A♭M7 = Lydian (リディアン)
![](https://i0.wp.com/shunkies.com/wp-content/uploads/2021/04/f959fe3718df7ceb96803710dd0d36ae.png?resize=900%2C107&ssl=1)
✔️ B♭7 = Mixolydian (ミクソリディアン)
![](https://i0.wp.com/shunkies.com/wp-content/uploads/2021/04/226d1ed23905527de11329f581fa1bd9-1.png?resize=900%2C123&ssl=1)
ちゃちゃっとやりました。ちゃちゃっと終わると芸がないかなとも思ったんですが、書くこともないので終わります。私の行ってた学校では最初コードと取れる Tension を教えられ、9th, ♯11th, 13th のように取れる Tension Note を一々言っていたんですが、Chord Scale をやったあとは、Tension Note ではなく Chord Scale で呼んでいたのでそれが音楽業界では一般的なんでしょう。
コメントを残す