17.7 突然転調
今まで突然転調については少し書いたと言うか触れた程度だったのでちゃんと書かないといけないと思っていました。突然転調する曲を探していましたが、なかなかこれだと思う曲が見つかりませんでした。確か TV 番組で Perfume… 17.7 突然転調 の続きを読む
コードっていろんな意味がありますが、ここで扱うのは音楽のコード。ギターコードとかのコードです。
今まで突然転調については少し書いたと言うか触れた程度だったのでちゃんと書かないといけないと思っていました。突然転調する曲を探していましたが、なかなかこれだと思う曲が見つかりませんでした。確か TV 番組で Perfume… 17.7 突然転調 の続きを読む
これは簡単なのでサラッと書きます。おさらいですが、Parallel Key とは日本語で同主調です。C Major Key から見て Cm Key が同主短調 (Parallel minor)。Cm Key から見て C… 17.6 Parallel Key への転調 の続きを読む
皆さんイパネマの娘は知ってますよね。António Carlos Jobim の名曲です。ネットでは Beatles の「Yesterday」の次にカバーされている曲だと紹介しているものもあります。真偽不明ですが。この曲… 17.2 イパネマの娘 の続きを読む
個人的には、Diatonic Chord を Pivot にする転調より好きでよく使います。Subdominant minor (SDm) は Modal Interchange Chord (借用コード)で Paral… 17.5 Pivot = Subdominant minor の続きを読む
投稿の順番が前後しましたが、まずこれぞ正統派 or 伝統的転調というのをお見せした方が良いと思ったので書いておきます。トルコ行進曲 (Turkish March) ってベートーヴェンとモーツアルトが作った 2つが有名です… 17.1 トルコ行進曲 の続きを読む
典型的な Pivot 転調 (Pivot Modulation) です。2つの Key に共通するコードを使って転調するやり方。出す例が C の Key から F への転調なので C と F の Key のコードを並べて… 17.4 Pivot = Diatonic Chord の続きを読む
「どうせ Pivot 転調から書くんだろ」と思っていた方。裏をかいてしまいました。半音上げ転調は勝手に作った言葉なので用語ではありません。何かと言うと、大サビに入るところで Key を半音上げる転調。よく聴きますよね。例… 17.3 半音上げ転調 の続きを読む
英語で Modulation です。バッハが時代を作ったバロックの時代から、多分それ以前から転調は楽曲で使われています。モーツアルトの時代のソナタ形式にも転調は形式として組み込まれています。Rap や Hip Hop は… 17. 転調 の続きを読む