Ex-11. I -VI -II -V 進行
定番コード進行の I – VI – II – V です。「いちろくにーごー」と読みます。普通はローマ数字を使います。何故かと言うと、音楽で度数を表すときにローマ数字を使うからです。I … Ex-11. I -VI -II -V 進行 の続きを読む
コードっていろんな意味がありますが、ここで扱うのは音楽のコード。ギターコードとかのコードです。
定番コード進行の I – VI – II – V です。「いちろくにーごー」と読みます。普通はローマ数字を使います。何故かと言うと、音楽で度数を表すときにローマ数字を使うからです。I … Ex-11. I -VI -II -V 進行 の続きを読む
本当は I-VI-II-V の曲を紹介しようと思っていたんですが、これぞ王道進行の中の王道の曲に気がついたので書いておきます。モー娘の LOVE マシーンです。名曲だと思います。 https://www.youtube.… Ex-10.【王道進行】LOVE マシーン の続きを読む
歌本を見ていたらこれぞ王道進行という曲を見つけました。サザンの涙のキッスです。 https://www.youtube.com/watch?v=9BuGELnWkr4 この曲は原曲 Key も C でした。サビが王道進行… Ex-09.【王道進行】涙のキッス の続きを読む
名曲で王道進行と I – VI – II – V 進行を説明します サザンのいとしのエリーです。前のページでも書きましたが、この曲サビが王道進行です。王道進行だけだったら前のページで書… Ex-08. 【王道進行】いとしのエリー の続きを読む
この曲がカッコいいのは、✔︎ 頭サビ ✔︎ 頭 Subdominant ✔︎ Major 曲 ✔︎ 頭王道進行 この前テレビを見ていたらこの曲が流れていました。言わ… Ex-07.【王道進行】君がいるだけで の続きを読む
バッハのメヌエットです。 1 小節目の赤丸の音の意味がわかりますかと言う話です。Voicing つながりでこのページを書いています。この曲は超有名です。著作権が切れているからか、アラーム音なんかでも使われています。 原曲… Ex-06. メヌエットの 1 小節目 の続きを読む
J-POP スタンダード大全集 250 という本を買いました。80年代後半〜90年代の曲の歌詞とコードが入っている本です。全部で 360曲入っています。譜面はなし。なぜ買ったかですが、このサイトで色々書いているうちに自分… Ex-05. 半音上げ転調の曲 の続きを読む
これ完全に番外編です。流行りの NiziU を取り上げたらアクセス数が増えるかもという下心もあり書いておきます。 この前作曲家の和田貴史さんの YouTube を見ていたら、NiziU の Step and a step… Ex-04. NiziU の Step and a step 問題 の続きを読む
実は 17.1 でトルコ行進曲を取り上げた時から疑問に思うことがあってそれを解いてから書こうと思っていたんですが、全然解けません。解いていないのにこのサイトに書くのもなんなんですが、私の問題ではなくみんなの問題にしてしま… Ex-03. トルコ行進曲の余談 の続きを読む
Low Interval Limit (LIL) についてはどこかの章で書きたいなと思っていたんですが、うまくハマるところがなく、番外編として書きます。後でどこかの章に移すかもしれません。LIL は学校で教わったとおりだ… Ex-02. Low Interval Limit の続きを読む